南仏プロヴァンスのシャンブルドット「ヴィラモンローズ」のセレクトショップです。現在、期間限定販売となっています
ショワジー・ル・ロワ "Moscou" ディナー皿B 1900年頃
ショワジー・ル・ロワ "Moscou" ディナー皿B 1900年頃
ショワジー・ル・ロワ "Moscou" ディナー皿B 1900年頃
¥12,100
発送は5月17日を予定しています。
ショワジー・ル・ロワのMoscouも多色使いのものはひと味違って、野の花たちが生き生きと浮かび上がってきます。今回は3種のMoscouの多色皿をご紹介いたします。絵柄が少し違うので、お好みでお選びください。
カオリンや長石が多く加えられた陶器(半陶半磁器)をTerre de fer テール・ド・フェールと呼びます。1770年に初めて生産され、19世紀後半に量産されました。より白く、より頑丈にと作られたものです。
このプレートにも裏に"Terre de fer"と記されています。
【状態】
全体的にはこの年代のアンティークとしてはとてもいい状態です。ヒビやかけなどのダメージはありません。貫入からの部分的な色変化はあります。細かい傷、絵柄の擦れなどはございます。それもアンティークの魅力として愛でていただけたらうれしいです。
プレート1枚の価格です。
◉窯 ショワジー・ル・ロワ バックスタンプあり
◉時代 1900年前後
◉サイズ 直径240mm
※アンティークやブロカント品の販売につきましては、返品対応をいたしておりません。
古いものも多く、汚れや傷などの経年変化がある場合がございます。
時間を経た風合いとご理解いただけますようお願い申し上げます。
特筆すべきダメージがある品については、できる限り状態を記載いたします。ご不明な点がありましたら、ご購入前にお問い合わせください。
※商品の色合いは、写真と実物で異なる場合がありますので、ご注意ください。
※環境への配慮でリサイクルの梱包材を使用する場合があります。ご了承ください。
ショワジー・ル・ロワのMoscouも多色使いのものはひと味違って、野の花たちが生き生きと浮かび上がってきます。今回は3種のMoscouの多色皿をご紹介いたします。絵柄が少し違うので、お好みでお選びください。
カオリンや長石が多く加えられた陶器(半陶半磁器)をTerre de fer テール・ド・フェールと呼びます。1770年に初めて生産され、19世紀後半に量産されました。より白く、より頑丈にと作られたものです。
このプレートにも裏に"Terre de fer"と記されています。
【状態】
全体的にはこの年代のアンティークとしてはとてもいい状態です。ヒビやかけなどのダメージはありません。貫入からの部分的な色変化はあります。細かい傷、絵柄の擦れなどはございます。それもアンティークの魅力として愛でていただけたらうれしいです。
プレート1枚の価格です。
◉窯 ショワジー・ル・ロワ バックスタンプあり
◉時代 1900年前後
◉サイズ 直径240mm
※アンティークやブロカント品の販売につきましては、返品対応をいたしておりません。
古いものも多く、汚れや傷などの経年変化がある場合がございます。
時間を経た風合いとご理解いただけますようお願い申し上げます。
特筆すべきダメージがある品については、できる限り状態を記載いたします。ご不明な点がありましたら、ご購入前にお問い合わせください。
※商品の色合いは、写真と実物で異なる場合がありますので、ご注意ください。
※環境への配慮でリサイクルの梱包材を使用する場合があります。ご了承ください。