南仏プロヴァンスのシャンブルドット「ヴィラモンローズ」のセレクトショップです。現在、期間限定販売となっています
19世紀ロンウィのソーシエール
時を経て、美しいアイボリーに変化したアンティークの陶器です。
バックスタンプによれば、19世紀の後半に作られたもの。ロンウィ窯の古いマークが入っています。
注ぎ口がついているので、こちらはソースをテーブルでサービスしたソーシエールという器だと思うのですが、個人的にはキリスト教的な雰囲気を感じます。2か所に巡礼のシンボルであるホタテ貝がついていて、持ち手には「鬼」のようなものが入っています。鬼というのは、この世には悪が存在していることを忘れないよう戒めるためのものなのだそう。これが鬼かどうかは不確かですが、そう思ってみると、まるで聖水盤のようにも見えてきます。
ヒビ、貫入、カケがあります。写真でご確認ください。カケは写真で見ると大きく見えますが、実際には下から覗き込むことはないのであまり気にならないかと思います。ただ、完璧なものをお求めの方にはお勧めいたしません。古いものがお好きな方に。
コンポティエ一つの価格です。
◉窯 ロンウィ バックスタンプあり
◉時代 19世紀後半
◉サイズ 幅180X 奥行き175X 高さ80mm
◉重量 363g
※アンティークやブロカント品の販売につきましては、返品対応をいたしておりません。
古いものも多く、汚れや傷などの経年変化がある場合がございます。
時間を経た風合いとご理解いただけますようお願い申し上げます。
特筆すべきダメージがある品については、できる限り状態を記載いたします。ご不明な点がありましたら、ご購入前にお問い合わせください。
※商品の色合いは、写真と実物で異なる場合がありますので、ご注意ください。
※環境への配慮でリサイクルの梱包材を使用する場合があります。ご了承ください。
バックスタンプによれば、19世紀の後半に作られたもの。ロンウィ窯の古いマークが入っています。
注ぎ口がついているので、こちらはソースをテーブルでサービスしたソーシエールという器だと思うのですが、個人的にはキリスト教的な雰囲気を感じます。2か所に巡礼のシンボルであるホタテ貝がついていて、持ち手には「鬼」のようなものが入っています。鬼というのは、この世には悪が存在していることを忘れないよう戒めるためのものなのだそう。これが鬼かどうかは不確かですが、そう思ってみると、まるで聖水盤のようにも見えてきます。
ヒビ、貫入、カケがあります。写真でご確認ください。カケは写真で見ると大きく見えますが、実際には下から覗き込むことはないのであまり気にならないかと思います。ただ、完璧なものをお求めの方にはお勧めいたしません。古いものがお好きな方に。
コンポティエ一つの価格です。
◉窯 ロンウィ バックスタンプあり
◉時代 19世紀後半
◉サイズ 幅180X 奥行き175X 高さ80mm
◉重量 363g
※アンティークやブロカント品の販売につきましては、返品対応をいたしておりません。
古いものも多く、汚れや傷などの経年変化がある場合がございます。
時間を経た風合いとご理解いただけますようお願い申し上げます。
特筆すべきダメージがある品については、できる限り状態を記載いたします。ご不明な点がありましたら、ご購入前にお問い合わせください。
※商品の色合いは、写真と実物で異なる場合がありますので、ご注意ください。
※環境への配慮でリサイクルの梱包材を使用する場合があります。ご了承ください。