南仏プロヴァンスのシャンブルドット「ヴィラモンローズ」のセレクトショップです。現在、期間限定販売となっています
モノグラム入りトルション 1900年頃
麻(chanvre)の独特の風合いとナチュラル感がとてもいい超大判のトルション 。20世紀前半のもの。MVのモノグラム。手で一針一針ていねいにさされた刺繍です。
赤のストライプと刺繍がザ・フレンチ! 素材感がすばらしいトルションです。本来のキッチンタオルとしてお使いになるのはもちろん、大判なのでクロス的にも使えます
当時のフランスでは、女性たちはリネンに自分のイニシャルを縫いこみ、嫁入り道具として持参しました。
シャンヴル Chanvre というのは麻ですが、もう今はフランスでも作られていない種類の麻です。でも、この麻にしかない独特の風合いというのがあり、最近、この麻を植え始めたリネンのメゾンもあるそうですが、なかなかうまくいかないと聞きました。失うのは簡単ですが、取り戻そうとすると本当に大変というひとつの例です。
【特徴】
色はナチュラルカラー。かなり厚みがしっかりしているので、クッションカバーやカフェカーテンなどにアレンジされるのもおすすめ。しっかりした厚めの生地でありながら、ゴワゴワせず、しなやかなところがこのトルションの最大の魅力です。
【状態】
目立つダメージはなくアンティーク品としてはたいへん良好なコンディションですが、経年による僅かなシミや汚れなどはあります。ご理解の上、お買い求めください。
トルション 1枚の価格です。
◉材質 リネン 麻
◉時代 1900年代初頭
◉サイズ 550X 720mm
※アンティークやブロカント品の販売につきましては、返品対応をいたしておりません。
古いものも多く、汚れや傷などの経年変化がある場合がございます。
時間を経た風合いとご理解いただけますようお願い申し上げます。
特筆すべきダメージがある品については、できる限り状態を記載いたします。ご不明な点がありましたら、ご購入前にお問い合わせください。
※商品の色合いは、写真と実物で異なる場合がありますので、ご注意ください。
※環境への配慮でリサイクルの梱包材を使用する場合があります。ご了承ください。
赤のストライプと刺繍がザ・フレンチ! 素材感がすばらしいトルションです。本来のキッチンタオルとしてお使いになるのはもちろん、大判なのでクロス的にも使えます
当時のフランスでは、女性たちはリネンに自分のイニシャルを縫いこみ、嫁入り道具として持参しました。
シャンヴル Chanvre というのは麻ですが、もう今はフランスでも作られていない種類の麻です。でも、この麻にしかない独特の風合いというのがあり、最近、この麻を植え始めたリネンのメゾンもあるそうですが、なかなかうまくいかないと聞きました。失うのは簡単ですが、取り戻そうとすると本当に大変というひとつの例です。
【特徴】
色はナチュラルカラー。かなり厚みがしっかりしているので、クッションカバーやカフェカーテンなどにアレンジされるのもおすすめ。しっかりした厚めの生地でありながら、ゴワゴワせず、しなやかなところがこのトルションの最大の魅力です。
【状態】
目立つダメージはなくアンティーク品としてはたいへん良好なコンディションですが、経年による僅かなシミや汚れなどはあります。ご理解の上、お買い求めください。
トルション 1枚の価格です。
◉材質 リネン 麻
◉時代 1900年代初頭
◉サイズ 550X 720mm
※アンティークやブロカント品の販売につきましては、返品対応をいたしておりません。
古いものも多く、汚れや傷などの経年変化がある場合がございます。
時間を経た風合いとご理解いただけますようお願い申し上げます。
特筆すべきダメージがある品については、できる限り状態を記載いたします。ご不明な点がありましたら、ご購入前にお問い合わせください。
※商品の色合いは、写真と実物で異なる場合がありますので、ご注意ください。
※環境への配慮でリサイクルの梱包材を使用する場合があります。ご了承ください。